ポイントはいつでも2%還元!ポイントの詳細はこちら
▼ページ下部の商品詳細を見る
商品詳細について




このページのトップへ戻る



![]() |
昭和7年頃、静岡県細江町伊目(現在の浜松市)の加茂吾郎氏は、ワシントンネーブルの枝変わりから大玉の果実が生ることを発見しました。 加茂氏は、大玉果と豊産性に着目し増産を計画しましたが、戦時中のことで増殖できず軍隊にその原木を伐採されてしまったのです。 ところが幸いにも原木から譲られた穂木を高接ぎした一樹が、白柳辰雄氏のもとで生き残りました。 白柳氏はこのネーブルを増殖し、栽培技術を確立したのです。 これが白柳ネーブルです。 普通のオレンジとは比べ物にならないほど、皮が薄くて中身はぎっしり。 ネーブルオレンジの頂点とも言える品格を備えています。 |

白柳ネーブルを手にした時の、意外なまでにずっしりとした重さにも驚きますが、つるんと薄くてきれいな皮から放たれるその芳しい香りもまた素晴らしい。 他の柑橘類にはない、白柳ネーブルの特筆すべき特徴のひとつです。 ネーブルというと、その苦さが着目されがちですが、十分な甘さの中にあるほんのりと感じるほろ苦さは、逆に白柳ネーブルの甘さをぐっと引き立ててくれます。 甘いだけではない、素晴らしい味のバランス。 白柳ネーブルは、通好みの「大人の柑橘」と言っても過言ではありません。 |
![]() |


{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}
様こんにちは
利用可能ポイント
{@ member.active_points @}
ポイント
(付与率 {@ member.point_rate @})
有効期限
{@ member.purchase_point_expiration @}
- 旬のフルーツ
- オールシーズン
- カテゴリから選ぶ
いらっしゃいませ Shomeidoです
実店舗は静岡県浜松市にございます。「贈られた方からのお礼の電話の声が弾んでいました!」 そんなメールを頂きます。私どもの喜びの瞬間です。
FAX注文の場合はこちらの用紙をプリントアウトしてご利用ください。
お電話でのお問合せも大歓迎です。
(受付時間10:00~17:00)
※水・日・祝日はお休みをいただきます。
(シーズンにより異なります。サイト下側のカレンダーをご確認ください。)
- 用途から選ぶ
- 予算から選ぶ
- ギフトの知識