フルーツShomeido スタッフのフルーツてんこもりブログ

日本一の無農薬レモン

バイヤーの河原です。
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で
被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
一日も早く様々な事態が好転していくことを切に願っています。

生きるということは、食べるということでもあります。
大切な『食』にかかわる職に就いているということを改めて認識し
食について掘り下げ、フルーツの大切さを皆様に広めようという想いで
これからも発信させていただきます。

さて、皆さんはレモンを食べていますか?

私は、レモンを食べる習慣はありません。
レモンといえば、から揚げにかけたり、料理の調味料としてかけたり
恥ずかしながら、それぐらいしか接点が見当たりません。
つまりレモンは食べるものではないフルーツという認識だったのですが、
今日紹介させていただくのはレモンを丸ごと(つまり皮ごと)食べてほしい
という想いでレモンを作っていらっしゃる河合さんの有機無農薬のフルーツ
レモンです。

Lemon

浜松の西隣の町、愛知県豊橋市の河合果樹園さんは20年間無農薬レモンを
作り続けています。どうして無農薬にこだわっているのか?

そのわけは、

「皮ごと食べないとレモンの素晴らしいところが半分以下しか味わえない!」
「安心して皮ごと食べるためには無農薬で作るしかない!」
「だからこの20年間挑戦し続けてきたのです!」

簡潔にそう説明してくださりました。

レモンにはビタミンC、Eや聞きなれないビタミンPなど豊富に栄養素が
含まれていますが、河合さんによれば皮ごと食べることで、通常の食べ方の
レモン5個分の栄養が取れるとおっしゃっています。

無農薬りんごで超有名な木村秋則さんはその著書で虫との戦いが延々と
つづられていましたが、やはり無農薬で作物をつくるには、虫との戦いが
本当にたいへん!ほとんど一日中園地を見回り、虫を見つけては除去して
いるそうです。
今はいいですが、真夏になるとビニールハウスの中は40度を超えまさに
限界を超えた努力をなくしてはあり得ないことなのだと改めて気付かされ
ました。

Lemon1

こうして作られた無農薬レモンは、外皮が薄くジューシーな身がたっぷり、
そのまま、みかんみたいに食べることができる甘さに仕上がっています。
(もちろん、レモンなので酸味はあります)
現在店頭にて極少量だけ販売させていただいております。

やはりこだわり抜いたモノは違う!そう感じさせられる逸品です。

多くのお客様は、「はるみちゃん」と呼んでくださいます。

こんにちは!

店長の位知子です。

今日は、今が旬の私の大好きな柑橘「はるみ」をご紹介します。

昨今はテレビなどの情報で、お客様の方からご指名いただくことも・・・。

赤丸人気急上昇中!

是非、今の今、ご賞味ください!!ぺろり

【 春を呼ぶ柑橘~静岡産「 は る み 」】

はるみ写真2.jpg

知らない方はいらっしゃらない(?)位有名になった「デコポン」の、

可愛い妹ぽっです。

そう、血脈を調べると、どちらも

「清美オレンジ」「ポンカン」の掛け合わせにより生まれました。

皮がみかんの様に簡単に手で剥け、薄い内皮を持つという

共通点がありますが、果肉は、どちらも負けず劣らず、

独自の素晴らしい甘味と芳香、ジューシーさを持っています。

私の独断で表現させていただきますと・・・

兄「デコポン」・・・やや固めの外皮と、はち切れんばかりの果肉。

          元気な甘味とそれを引き立てる適度な酸味が、心地良い~。

          デコの部分は、目立って大きいほど好まれますが、 

          デコが小さくても、味は抜群ですヨ。

妹「はるみ」・・・柔らかで、きめ細やか、光沢のあるオレンジ色の

         果皮は、やはり女性的。手書きハート

         そして、外見も味も、とてもデリケートなんです。

         手で二つに割ってみると、粒粒の果肉が内皮から

         こぼれ出るほど。

はるみ写真.jpg        
        
         味は極めて濃厚で、コレってシロップ漬けじゃない?!

         と感じてしまうほど。

         酸味はそれほど感じません。

         でもこれ本当の天然の恵み、素晴らしいです。。。!
         

ところで、皆様はこの様な柑橘をどのように召し上がりますか?

ナイフを使わなくても良いのが特長なので、

お手軽にみかんの様に外皮を剥いて、一袋ずつ召し上がる方が

もちろん多いのではと思います。

でも私は、お客様へお出しするときや、デザートとしてお皿に盛りたい時は、

敢えてナイフを使い、次の様にカットします。

(時間に余裕のある時だけですが・・・。)

まず、手で外皮を剥きます。

そして、ナイフを使って、房を無視して縦半分に、そして一口大に

縦にカットしお皿に盛ります。

はるみ カット.jpg

こうすると、ジューシーで濃厚なオレンジ色の果肉が美しく、

目にも鮮やか!

果汁滴る果肉をちょっぴりお上品に一口一口味わうことができ、

大満足ですヨ~!!

加藤さん、デコポンの初出荷へ♪

こんにちは、バイヤーの河原です。

浜松地方はこのところ、天候不順が続き、農家さんにとって

とってもやりにくい(計画がたてにくい)ようです。

ですから、いつ収穫するか直前にならないと誰もわからない状態で

天気予報とにらめっこして、「よし!明日切るぞ。」なんて具合な

感じのようです。

さて、今日は加藤柑橘園さんのデコポン畑に来ています。

Katodeko

加藤さん?デコポン??

なんて思った貴方はかなりのShomeido通!

「加藤さんはネーブルですよね♪」なんて声が聞こえてきそうですが

今日はデコポンなのです。

約6年前にデコポンの樹を植えて、これまでじっくりと育ててきましたが

今年、ついに、本格的に収穫して初出荷を迎えようとしているんですね。

フルーツはなんでもそうですが、苗木を植えても翌年すぐに良い製品が

作れて出荷できるわけではありません。

納得のいくまで、、そう考えるとやはり5年くらいは出荷できずに過ごす

ことになります。これはよく考えるとたいへんなことですよね。

そのフルーツがきちっと育つ保証はありませんし、いいものが出来る頃には

いわゆるブームが過ぎて商品の値崩れが起きている可能性もあるでしょう。

改めて長期的な経営計画がないと、農家さんもやってはいけないことが

分かります。

さて、今日は10人くらいのスタッフを集め、半日程度でデコポンの収穫

皆さん黙々と収穫作業をされていて、あっという間に収穫完了です。

Katodeko2

元々、ここは加藤さんの畑ではなかったようですが、ここの土質に目を付け

デコポン畑として開墾したそうです。

圃場を歩くとよく分かるのですが、とても柔らかく靴が土にめり込んでいき

そうな感じです。今日は特に大勢の人で踏み固められていると思うのですが

本当に柔らかいんですね。適度な水分を含む柔らかい土壌はデコポンにいいに

違いない!加藤さんはそう確信されたそうでした。

実際試食をさせてもらいましたが、食味は非常に濃厚で、酸切れも良くとても

美味でした。

Katodeko3

これから半月以上寝かせ、十分に酸を抜いてから初出荷となります。

当店では3月の下旬以降販売させていただきます。

加藤さんが6年も待った甲斐のある味に仕上がりました。
どうぞお試しくださいませ。

Shomeido「春のギフト」新発売です!

こんにちは!店長の位知子です。

暖かい日があったと思うと、ブルブルッと寒い日があったり、

気温の変化が激しいこの頃です。

それでも、日中の暖かい日差しを浴びて、道端の草花が綺麗に

咲き始めました。

春は本当にもうすぐそこですね。手書きハート

さて、春といえば、別れと出会いの季節。

色々なシーンに活躍する、「Shomeido 春のギフト」を

新発売いたしました!

プレミアムフルーツと素敵な小物を合わせて、心に残るギフトを

お約束いたします。スマイル

◎ご入学・ご卒業のお祝いに・・・。

春のお祝い・内祝 メロン.jpg

ギフトの定番『マスクメロン』をおしゃれな花のコサージュで

ラッピングいたしました。

スモーキーピンクのお花の裏側には、ピンが付いていて、

お母様のお洋服やバッグなどに飾っていただけますヨ♪ウィンク

◎ご入園・ご卒園の御祝いに・・・。

入園・卒園お祝向けフルーツバスケット.jpg

ピクニックバスケットと、元気なオレンジ色のお花を抱えたクマさんが

とびきり可愛い! りんご、オレンジ、ゼリー、クッキーなど

お好きなものをチョイスして、オリジナルセットをお作りください!

◎ご就職のお祝いに・・・。

春の御祝いセット.jpg

優しい色合いのブーケと、フルーツ・ゼリー・ジャムなどの可憐なギフトです。

ブーケはイミテーションですが、ピンク色のグラデーションが生花の様に美しく、

お部屋にず~っと飾っていただけます。

◎ご退職の御祝い・御礼に・・・

退職お祝い向けフルーツセット.jpg

ゴルフが大好きのあの方に、こんなシャレで驚かしては?!

ミニチュアゴルフバッグを開けると、バナナチップスが飛び出してくる!大笑い

柔らかい手触りのゴルフバッグは、後ペットボトルホルダーになるという優れもの。

カラーは青と赤の2色です。

栄養満点の瓶入りスムージーやフルーツなどとセットすれば、ヘルシーでカラフルな

素敵な贈り物に!

さくらももいちご

こんにちは、バイヤーの河原です。

今週末は“全国いちご食べ比べ”ってことで店頭イベントを

行いました。

肝心なラインナップは、

まずは地元静岡産の紅ほっぺ、これは外せませんよね。

そして、福岡産あまおう、今やブランドいちごの代名詞的存在。

最後に、徳島産さくらももいちご。

これはかなりベールに包まれたいちごで、何と何がかけ合わされて
出来た品種なのかもよく分かりません。
徳島JAと大阪中央青果(株)が共同開発したいちごなので、大阪にしか
入荷しない超レアいちごなのです。

Photo

ももいちごは『桃のように丸く、ジューシー』なことから命名されたようですが
さくらももいちごは、ももいちごより先っぽが少しとんがった形が特徴。
ももいちごより糖度が高いのが特徴のようです。

1

色々なお客様にご試食いただきましたが、評価はさくらももいちごが一番人気で

とにかくジューシー

いちごの香りがすごい

すっごく甘い」

中の果肉が真っ白なのは驚き

などなど、色んなご意見をいただきました。

紅ほっぺのしっかりとした果肉がいいとおっしゃるお客様もいたりして
好みは様々だなあと痛感しました。
一度に食べ比べると、それぞれの良さが分かるいい機会となります。
今後も店頭では『食べ比べ企画』を継続していきたいと思います。

今シーズンも優しい美味しさ届けます~『紅ふわりん』

こんにちは!店長の位知子です。

待ってました!

Shomeidoの“紅ほっぺいちご”オリジナルスイーツ

『 紅 ふ わ り ん 』が発売されました!

紅ふわりん.jpg

この『紅ふわりん』は、当Shomeidoがございます浜松市のお隣、

磐田市の人気洋菓子店「 n i k o (ニコ)」さんとのコラボレーション企画。

「 n i k o 」さんと言えば、つい先日、JA経済連、だいいちテレビさん、K-MIXさんとの

【 静岡の誇るブランドいちご"紅ほっぺ"で、

  ほっぺの落ちるスイーツをつくろう! 】

という共同企画の大役を果たされました。ラジオやテレビで見聞きする度に、

頑張ってるなあ~!と感心しておりました。

さて、2年目のシーズンを迎えた『 紅 ふ わ り ん 』。

この3連休は、大試食会とお買い得セットの販売とあって、

リピーターのお客様・初めてご試食されたお客様に、

ものすごい速さでお買い求めいただきました。ぽっ

紅ふわりん いっぱい!.JPG

見る見るうちにショーケースの底が見えてきてしまうと、

バイヤーの河原の顔には、焦りの色・・・。

そして、「 n i k o 」さんに緊急発注!

さあ、昨年の1000個完売を追い抜くのも時間の問題!

『 紅 ふ わ り ん 』は、地元静岡産紅ほっぺいちごと、

静岡産こだわりの小麦粉「しずおかめぐみ」を使用した

ふんわり優しい口どけのブッセ。

いちごは甘さ控えめのコンポートにし、フレッシュな

つぶつぶ感を残して、生クリームとさっくり合わせました。

一口食べると、紅ほっぺの甘い香りがお口いっぱいに広がり、

もう本当にほっぺが落っこちそう~!ぺろり

『 紅 ふ わ り ん 』まだ食べたことない!とおっしゃる方、

是非一度お試しくださいね。手書きハート

平均糖度20度以上のきんかんって!?

こんにちは、バイヤーの河原です。

2月に入ったかと思うと急に暖かくなったりなんかして

このところ変な天気が続いて気持ち悪いですが

ようやく待ちに待ったフルーツが入荷しました。

清水産きんかん!

ハウス栽培のきんかんは宮崎・鹿児島と九州の独壇場かと

思いきや、あったんですよね地元静岡県にも♪

地元とはいえ、清水は高速を飛ばして1時間と少しかかります。

そんなところに、日本一美味しいと私が感じるきんかんがあるのです。

名前は『こん太』 

Photo

品種発見者・近藤さんの名前に由来するものでネーミングとしては

安易な感じがしますが、このきんかん他のきんかんに比べ抜群に

甘くて美味しいです!!

Photo_2

糖度での選果基準はありませんが、平均約20度以上の糖度を誇り

宮崎産のそれを確実に凌駕するレベルです。

食味は宮崎・鹿児島のものと趣が違い、表皮は薄くやや硬く感じられますが

中身がとても甘く、本当に菓子材料のドライフルーツを食べてるくらいの

感じさえするほどです。

スペシャルなきんかん、清水産こん太をお試しになってはどうですか?

月別カテゴリー