フルーツShomeido スタッフのフルーツてんこもりブログ

フルーツブログの記事一覧

浜松のドラゴン、侮れませんよ!

こんにちは、バイヤーの河原です。
猛暑続きで、バテ気味なのは人間だけじゃないんですよね。
成長不足、着色不足などで野菜・フルーツ全般に出荷ペースが鈍い
状況がもうしばらく続きそうですね。

本日の日経新聞でもイスラム教徒の義務の一つ断食に異変が起きて
いて、記録的な猛暑のため、飲食を絶って働く労働者の体調不良を懸念し
断食中断を容認する宗教令を出すなどの異例の対応を迫られているとの
記事が出ていました。
宗教の重要な儀式まで変化させざるを得なくなっているほどの『地球温暖化』
本当に深刻な問題ですね。

さて、実店舗では本日『浜松産ドラゴンフルーツ』の試食会を昨日に引き続き
実施しています!

1

ドラゴンフルーツの国内での生産は、沖縄が90%以上を占め、その他産地では
実質的に流通させずに地元消費されている状況だと思います。
私も地元浜松でドラゴンフルーツが生産されているとは知らなかったのですが
昨年農業新聞に掲載されたことで知りました。
生産農家の河合さんはもともとメロン農家で、メロン温室を使って栽培していて
主に有機肥料を使い丁寧に育てています。

Photo

今年は暑さのせいか、花の付きが悪く思うように出荷できていないとおっしゃって
いましたが、試食させていただきましたものは十分に甘みが乗っており
私の個人的な見解ですが、本場の沖縄産を凌ぐ甘さだと思っています

見た目が、特に赤色は強烈なインパクトがありますが、味は淡白。
それだけに、甘みの強さがドラゴンフルーツの評価を分ける大きなポイントです。
ドラゴンフルーツの上品な甘みと味が分かる方はかなりのフルーツ通だと思います。

今年は18.9キロでした!

こんにちは、バイヤーの河原です。

今年の富山産入善ジャンボすいかの重さ当てクイズ

昨年は96名様にご参加いただきましたが

今年は昨年を超す112名のお客様の応募をいただきました。

昨日、皆様の解答用紙を広げて正解者を探していましたが

意外なほどバラツキがあり、見ていて結構楽しませていただきました。

日頃重たいものを持つ機会が多く、勘所を養われているかどうかが

正解へのキーとなったのかもしれません。

さて肝心のクイズの正解ですが、

今年は昨年よりも重たく、18.9キロでございました。

ピッタリ賞は出ませんでしたが、浜松在住のS様が19.0キロと

わずか100グラム差で見事当選となりました。

S様にはお忙しいところ、ご来店いただきましてありがとうございました。

Photo

11時のすいか解体&ご試食会では、これを楽しみに来てくださったお客様や

たまたま居合わせたお客様でごった返し、スタッフのほうがバタバタして

少し見苦しいところを見せてしまいましたが、来年の課題として来年は

もっとスムーズに楽しんでいただけるよう頑張ります。

来年もご期待くださいね♪

今年すいかは当たり年。

バイヤーの河原です。

今年は、日照り・猛暑続きで人間のみならず

フルーツや野菜もバテ気味で

生育が予定通りに進まず、

出荷量が激減して、

特に野菜はお値段が高騰しているようです。

でも、よくないことばかりではありません。

『今年のすいかは美味しい!!』

店舗のお客様も多数おっしゃっています。

すいかを試し割りすることもそうはできないわけで、、

結果、すいかに関してはお客様が一番正しいジャッジを

しているのかも。。

今年は甘いだけでなく、大きく育っています。

大きいと言えばこれ

恒例の富山産入善ジャンボすいか

Photo

今年も重さ当てクイズ、店頭で行っています♪

去年の結果は覚えていらっしゃるでしょうか?

昨年は17.4キロでございました。

さて、今年は?

昨年を超えるとだけ言っておきましょう。

(これは大ヒントですよ♪)

今週末8月14日(土)に結果発表&大試食会です。

見事当てた方(もしくは一番近かった方)には

プレミアムフルーツセットがプレゼントされます!

是非是非チャレンジしてくださいね。

山梨産桃とパンナコッタの相性の絶妙なこと

前回、磐田のnikoさんとのコラボで実店舗のみで販売しました

『宮崎完熟マンゴーのプリン』は本当にあっという間に完売となり

すぐさま追加のオーダーをしたほどで、宮崎マンゴーが美味しい間

限定ということで惜しまれつつ今年度の販売終了となりました。

お客さまのほうが、「次は何?やっぱり桃?」なんて

結構せっつかれたりなんかしながら、nikoさんもかなり前のめりに

なりながら・・・

ようやく完成しました。

『とろ~りとろける桃プリン』

Photo

桃はすぐに変色してしまうため、開発にとっても苦労したそうです。。

贈答用の高級桃をふんだんに使い、

今までにないパンナコッタとの組み合わせ♪

かなり絶妙です!

ココナッツ風味をプラスしたオリジナルのパンナコッタは

桃の優しい風味を邪魔することなくしっかりと調和して

本当にとろける味です。いい味に仕上がってます。

今回も店舗限定で、数量限定で販売します。

できればご予約いただいたほうが、確実です。

8/7(土)はご試食もできますのでお気軽にご来店くださいね。

小学2年生からの手紙

バイヤーの河原です。

先日、Shomeido実店舗に大勢の小さなお客様をお迎えしました。

それは近所の小学校2年生の生徒さん。
実はお盆前(浜松では地域によって7月15日のお盆[新盆]と
8月15日のお盆[旧盆]があります。)の繁忙期でしたので、
少々ドキドキ!

2班に分かれ、総勢36名の小さなお客さんは、それは元気いっぱいで
好奇心に溢れていました。

Img2060d43dzikczj

大声で矢継ぎ早に質問する子共や恥ずかしそうに小さな声で思い切って
質問してくれる子など、それこそ十人十色だなあと感じずにはいられません
でした。
お土産にキングデラウェアを1粒づつ試食してもらったのですが
その美味しそうな・嬉しそうな顔を見ていると連日の疲れが一瞬で吹き飛んで
いくようで私自身とても楽しかったです。
小学校2年生ってこんなにオトナなんだなあと感心する質問も多く、私に
とってもとても有意義な時間でした。

Imga40b36d3zik7zj

しばらくして、いっぱいのお手紙を引率の先生が持ってきてくださり
中身を見てみると、本当に驚きました。

Imgcbecaa48zik4zj

とてもしっかりした字で、ちゃんと質問した内容を覚えていて、その答えも
覚えていてそこに書かれたりしていました。
この生徒さんの中で、少しでもフルーツに興味を持ってもらい、将来フルーツに
関連した仕事に就いてくれる子が1人でもいるといいなと感じずにはいられません
でしたが、同時にこういう『食育』的なことはとても大事だと感じました。

今後Shomeidoでも継続してこういった取り組みができればいいと思います。

桃の日本一は?

バイヤーの河原です。

3連休の初日に梅雨が明け、まさに最高の天気の3日間でしたね。

Shomeidoではこの週末イベントはズバリ『山梨まつり』!

実は桃だけでなく、すもも・ぶどうの出荷量でも山梨県は日本一なんですよね。

今回は、その日本一の山梨にある農協(JAやまなし)さんと組んで提灯や法被を借りたり、

ノベルティを分けていただいたり新しい取り組みをさせていただきました。

研修中の岡林君が真ピンクのド派手な法被を着て試食を

勧めていると、「あなた山梨からきたの?」とか声をかけられ

楽しく過ごさせていただきました。

今回はさらにクイズに答えてもらい、当選すれば山梨産桃5キロが当たる!!

なんてイベントも行い、大盛況でございました。

(抽選で50名ですが。。どうかShomeidoで1名でも当たってくれますように!!)

Img1bd0cbb6zikfzj

さて、山梨の桃ですが、

春先の、低温・雨・日照不足などで出荷のペースは例年より

やや遅れているようでございます。

でも、山梨でもトップブランドの地区である春日居・岡部地区では

早生白鳳がすでに出荷されており、本命の『本白鳳』の出荷も秒読み

段階のようでございます。

これからが山梨桃の本番でございますよ。今週末から今月末くらいまでは

本白鳳の入荷が見込まれています。

ぜひともご賞味くださいませ。

とうもろこしを生で1本食べちゃいました!!

バイヤーの河原です。

今日はやや曇りな天気ですが、新商品の仕入れ商談のため

浜松近郊の町、その名も森町にやってきました。

森町はなんと、鎌倉時代からその名前の村がある歴史豊かな街で

遠州の小京都などともいわれています。

さて、森町には何があるのか?

「フルーツですよね!?」

いいえ、今日は違うんです!

「じゃあ、野菜ですか?」

はい、でもほとんどフルーツな甘さのとうもろこし

『甘々娘(かんかんむすめ)』でございます。

Imgdaf5cb6dzik4zj

とうもろこしか、なんて馬鹿にすることなかれ

これ、本当に甘いんです!!

なんと私、1本丸ごと生で食べちゃいました!!(ホントです

それくらいに甘い。

でも、ほとんど農家さんの直売で完売してしまうため

一般にはほとんど出回らない、幻のとうもろこしなんです。

実際、浜松でさえ店頭ではほとんど見かけません

森町は実はレタス栽培がさかんな地域、そして静岡こしひかりなど

米作も盛んな地域です。そんなお米やレタスを栽培する、肥料をたっぷりと

与えられた畑で作るからなお一層おいしくとうもろこしができるのだとか。

Img6f97f103zikczj

生産者の村松さんはかなりこだわりをもっており、収穫は早朝しかしない

のだそう。そして当日食べる人でないと買ってほしくないと言い切ります。

そう、とうもろこしは鮮度が命、自分の糖分を使って呼吸するため

時間の経過とともに味が落ちてしまうからです。

まずは実店舗で試験販売をいたします。

6月15日(火)ご来店できる方限定、初回50本の販売でございます。

価格は1本350円ですが、お得に購入できる方法もございます

(詳しくはお尋ねください)

ご予約はこちらまで↓

電話 053-461-6994(10時~18時・水曜日定休)

月別カテゴリー